モバイルGIS/GPSの活用アイデア
株式会社ギョロマンのモバイルGIS/GPS「ギョロモバイル」は「スマートフォン+GISアプリ+GPS端末(または内蔵GPS)」で構成される現地調査用のナビゲーションシステムです。
今回はギョロモバイルの活用アイデアをご紹介します。
モバイルGIS/GPSの活用アイデア
モバイルGIS/GPSの用途は様々です。
代表例として「導入事例:森林調査におけるモバイルGIS/GPS活用事例」のような森林調査が挙げられますが、ギョロモバイルはその機能を活かし、森林調査以外の場面でも作業員の円滑な業務をサポートいたします。
モバイルGIS/GPSの主な活用例
- 森林管理:林小班等の境界管理、現地での調査簿閲覧
- 農地管理:筆等の境界管理、現地での農地台帳閲覧
- 環境調査:地質調査、線量調査等における現地情報の収集・記録
- 測量支援:測量データの記録、測量支援
- 地籍管理:地番毎の台帳閲覧
- 建設建築:現場での進捗管理、図面閲覧
- 設備管理:設備情報の閲覧、顧客台帳の閲覧
- 防災支援:危険区域の把握、避難経路や避難施設の管理
下記のような用途、または類似分野でのご活用にご興味がございましたら、株式会社ギョロマンお問い合わせ担当福元(ふくもと)までお気軽にご相談ください。
除染
■ 外付けの線量計(ガイガーカウンター)と組み合わせ、記録した線量値を地図上にマッピング

林業・農業
■ 林班や小班等のエリア情報の管理
■ 筆毎の農作物の管理

実際に林内でRTK測量を行った実験データはこちら
関連記事:【検証結果】林内でのRTK測量実験データ
地籍
■ 地籍毎の所有者や登記面積の管理

測量
■ コンパス測量で得られた測量値を元に現地で測量結果を再現
■ 測量結果をそのまま報告書に変換

建設
■ 現場での課題や進捗を図面上で管理

製造
■ フロアマップを使った在庫管理
■ 不良発生率の把握・生産性管理

設備管理
■ 管理物件情報の閲覧

教育・防災
■ 地域毎の危険区域の記録

観光・レジャー
■ 観光案内・レクリエーション

高精度GNSSユニット「GG-2」はテスト機のレンタルも行っております。高精度測位を試してみたい方はお気軽に担当福元(ふくもと)までご相談ください。また、「GG-2/GG-2LTを使ってこういうことを試したい」「ギョロマンに試してみてほしい」ということがございましたら、お問い合わせフォームよりご相談ください。